抗がん剤適正使用委員会
専門的ながん医療に携わる医師の配置(がん診療に係るチーム)
目的
第1条 抗がん剤を安全かつ効果的に使用することを目的として、徳島赤十字病院抗がん剤適正使用委員会(以下「委員会」という。)を設ける。
任務
第2条 委員会は次に掲げる事項を審議し、院長に意見を具申するとともに、抗がん剤治療の安全かつ効果的な使用のための指導を行う。
- 抗がん剤の安全かつ効果的な使用体制の確立
- 抗がん剤治療計画の内外のエビデンスに基づく標準化の推進
- 抗がん剤治療における問題点の発生に対する具体的な対応策の検討と実施
- 新規抗がん剤のレジメン登録の推進
- 標準的な同意書の作成
- その他抗がん剤療法に関する事項
構成
第3条 委員会には、院長が指名する委員長並びに委員を置く。
運営
第4条 委員会には委員長を置き、委員長は院長が任命する。
- 委員長は会議を招集し、議長となる。
-
委員長が必要と認める時は、委員以外の職員を委員会に出席させ、
または資料作成を命じることが出来る。 -
委員が会議に出席できないときは、
委員長の承認を得て委員以外の職員を会議に出席させることが出来る。 - 委員会は隔月に開催する。
事務
第5条 委員会の事務は医療・がん相談支援センターにおいて行う。
付則 この規程は平成18年6月1日から施行する。
構成員 2018年4月1日 現在
委員長 |
副院長 (兼)医療・がん相談支援センター長 |
---|---|
委員 | 消化器科部長 |
第一小児科部長 | |
呼吸器外科部長 | |
耳鼻咽喉科部長 | |
第二産婦人科部長 | |
第一放射線科部長 | |
泌尿器科部長 | |
外科副部長 | |
薬剤部長 | |
薬事管理課長(がん専門薬剤師) | |
薬剤師 | |
看護副部長(がん看護専門看護師) | |
看護係長(外来担当) | |
看護師(がん化学療法看護認定看護師・8階北病棟) | |
看護師(がん化学療法看護認定看護師・8階北病棟) | |
情報システム係長(システム担当) |