看護補助者の業務内容・教育計画
看護補助者(ナースエイド・ナースエイドサポート)
看護補助者は、医療・看護の現場で、主に看護師業務のサポートを行います。医療行為を行うことはしません。医療チームの一員として大切な存在であるとともに、患者さんにとって身近な存在です。
業務内容
安全な療養環境の整備
- シーツ交換
- 病棟や病室の整理整頓
入院患者の日常生活サポート
- 体位交換の介助など※
- 入浴や洗髪、清拭の介助※
- 車いすの移動
- トイレ誘導・介助、オムツ交換※
- 食事のセッティングや介助※
治療や処置が円滑に受けられるサポート
- 看護用具、各医療器具の洗浄、消毒、整理整頓など
(※ナースエイドサポートの業務には含まれない)
一日のタイムスケジュール

8:40 |
引継ぎ 各部屋の環境整備 手術・検査など患者移送のサポート |
---|---|
9:30 | 外回り |
10:00 |
シーツ交換 清拭・足浴・洗髪などサポート 食事準備や介助(食事のお手伝い) |
12:00 | 食事・休憩 |
14:00 | 入浴介助 |
15:00 | 退院患者の部屋掃除・ベッド準備 |
17:10 | 勤務終了 |

16:00 | 引継ぎ |
---|---|
18:00 | 食事援助 |
20:00 | イブニングケア |
21:00 | 体位交換・おしめ交換介助 |
23:00 | 体位交換・おしめ交換介助 |
0:30 | 勤務終了 |

0:40 | 引継ぎ |
---|---|
2:00 | 体位交換・おしめ交換介助 |
4:00 | 体位交換・おしめ交換介助 |
6:00 | 体位交換・おしめ交換介助 |
7:00 | モーニングケア |
9:10 | 勤務終了 |